月刊少年マガジンに連載していた
漫画「キミオアライブ」の作者
恵口公生(えぐちこうせい)さんが
23歳の若さで亡くなりました。
亡くなったのは8月19日だったと、
講談社がHPにて8月29日発表しました。
コロナ渦の影響で漫画の
発売が中止になり連載打ち切り
が言い渡されていたという
恵口公生(えぐちこうせい)さん。
自らTwitterで購入を呼びかける
などしていたそうです。
漫画を書く以外にも販売のための
営業活動を行っていたのです。
死因は過労なのでしょうか?
漫画キミオアライブ連載が
打ち切りでストレスを抱えて
いたのでしょうか。
詳しく知っていきましょう。
スポンサードリンク
恵口公生の死因は過労?
恵口公生さんは8月17日に緊急入院
しました。
そして緊急入院から2日後、
死去しました。
恵口公生さんの死因は明らかに
されていません。
まだ23歳という若さで亡くなり
残念でなりません。
働きすぎによる過労が死因の
可能性が考えられます。
コロナ渦中において漫画「キミオアライブ」を
発売しましたが、緊急事態宣言の
影響で、売り上げが伸びませんでした。
そのため新人漫画家の恵口公生さんが
Twitterを通じて漫画を
紹介していました。
経緯はこちらの漫画になっています。
【コロナによる緊急事態宣言下で、新人漫画家が単行本1巻を出した話】 pic.twitter.com/Ihrcioeqgi
— 恵口公生@キミオアライブ/PEYO@ボーイミーツマリア (@igo_eguchi) May 30, 2020
加えて、
漫画が三巻で打ち切りと言われて
いた恵口公生さんは
漫画が続行できるようにと
高価格の商品を作成しました。
すいません、担当編集です。三巻で打ちきりと言われておりまして。でも2巻の初速で打ちきりを決めると、ほぼ無理だけどやってみな的な空気で言われました。すいません、生き延びたくて高価格のものを作りました。ご無理せずよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/mDhxWe3uN7
— 【公式】恵口公生「キミオアライブ」 (@eguchi_tantou) August 14, 2020
漫画を作成するのにも
多くの労働時間が割かれますが
販売のための営業活動も行って
いたとなると、休む暇もなく
働いていたのかもしれません。
23歳と若く、これからの漫画家
人生をコロナ渦で終わらせたくない、
そんな思いがあったのでしょうか。
漫画の主人公と同じように
持病があったのではと言われて
いますが、大手出版社での漫画の
クオリティを維持しながら、
営業も行うというのは健康な人間でも
かなり負荷があったことと思います。
働きすぎた過労が一因に
なっている可能性があります。
スポンサードリンク
漫画キミオアライブ連載打ち切りでストレス?
漫画キミオアライブの連載が
打ち切りになることで
ストレスを抱えていたという
噂について確認していきましょう。
キミオアライブは連載
打ち切りの危機を迎えた
ものの、起死回生を図った
作者恵口公生さん。
「月刊少年マガジン」(講談社)で連載中の恵口公生さんのマンガ「キミオアライブ」のコミックス第1巻の売り上げが急増したことが明らかになった。第1巻はコロナ禍の4月に発売され、当初は売り上げが厳しく、連載終了の危機を迎えたという。作者の恵口さんがツイッターを活用して起死回生を図ったところ、7月時点でのコミックス第1巻の書店の売り上げが、4月と比較して約3.5倍に急増。ネット書店のアマゾンの売り上げが約5倍、kindleの電子書籍が約6倍になるなど売り上げを大きく伸ばした。
このように連載が打ち切りに
なった訳ではなく、続行が
できたのです。
その時の担当者は
結果として恵口さんのツイッターのフォロワー数は、約4倍に増え、コミックスの売り上げも急増した。担当者によると「2巻が出る8月までに、ツイッターを死に物狂いで頑張ろうとお互いを励まし合いました」といい、その努力が結実したようだ。
と話していました。
死にものぐるいで頑張った
結果、本当に死んでしまっては
元も子もないと思いました。
2巻が出ることが決まってからも
連載打ち切りの危機は再び訪れます。
3巻で打ち切りと言い渡され、
新たな商品を作った恵口公生さん。
2巻の発売日には緊急入院して
います。2巻の販売状況は良かった
にも関わらず亡くなってしまいました。
連載打ち切りを覆そう!と
自らを追い込んだことが
ストレスになっていた可能性が
あります。
スポンサードリンク
ファンの反応は?
恵口公生さんの販売活動を受け
恵口公生さんの漫画が続くよう
ファンが漫画を購入して応援していました。
恵口先生の描きたいところまでキミオアライブが続くよう願って、もう1冊 #キミオアライブ2巻買った よ pic.twitter.com/wNruULYZcO
— ののもも (@nnmm_Levi) August 22, 2020
亡くなってもまだ理解が追いつかない
ファンもいます。
キミオアライブ。
Twitterで拝見して、鳥肌だった。久しぶりに単行本を買って、発売日に書店へ行って。ただひたすら応援したかった、続きが読みたいと本気で思ってた。
残念すぎる、まだ理解が出来ない。
ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/sdJ90hraDX— 影 (@kagekage_kage) August 29, 2020
こんなにも短命で終わって
しまうとは、本当に残念で
なりません。
今回の訃報で「キミオアライブ」
を知り、面白いと分かって
ファンになった人もいます。
すごい不謹慎かもしれないけど、恵口公生さんが亡くなられて名前を知って『キミオアライブ』読んだらめっちゃ面白かった……!!!買おう pic.twitter.com/LMHvIWPhHb
— sterben (@aberu_shima) August 29, 2020
漫画の続きが見れないと
いうことはファンも辛いですが
何より恵口公生さんが無念でしょう。
キミオアライブの主人公は君生(きみお)
です。恵口公生(こうせい)さんの名前
も「きみお」とも読めますね。
アライブには「生きて」や
という意味があるので「きみお生きて」
という意味にも捉えられます。
漫画のタイトルと恵口公生さんの死
という結果が真逆で、
あまりにも切ないです。
スポンサードリンク
恵口公生の家族のコメントは?
恵口公生さんの姉が、
恵口公生さんの性別は女性だった
ことを明かしています。
ご家族が、追悼のためにツイッターを
開設しています。
娘が亡くなって、今日で35日経ちました。
悲しみが癒えることは無いです。
月命日の日にお花が届きました。
ありがとうございます。 pic.twitter.com/FPVA7mwb6o— 恵口公生(キミオアライブ)*PEYO(ボーイミーツマリア) 追悼アカウント (@kimio_mg) September 24, 2020
小さな体でいつも、この大きなタブレットにペンを走らせてました。#キミオアライブ#恵口公生 pic.twitter.com/sSS9yK78NN
— 恵口公生(キミオアライブ)*PEYO(ボーイミーツマリア) 追悼アカウント (@kimio_mg) September 24, 2020
こういうイラストのお仕事をやった事もありました。
ボーイミーツマリアの連載の合間だったと思います。
なんとなく、ボーイミーツマリアの最初のあたりの手癖を感じます。#キミオアライブ#恵口公生#PEYO pic.twitter.com/KC4xA1I73k
— 恵口公生(キミオアライブ)*PEYO(ボーイミーツマリア) 追悼アカウント (@kimio_mg) September 29, 2020
遺品の中に、書店さんに置かせていただいたカードの一部がありました。
見るのつらくて裏返しにしてたけど、
やっと見れるようになってきました。#キミオアライブ#恵口公生#ボーイミーツマリア pic.twitter.com/AwkdnSWrhn— 恵口公生(キミオアライブ)*PEYO(ボーイミーツマリア) 追悼アカウント (@kimio_mg) September 30, 2020
若干23歳で亡くなった
才能ある漫画家恵口公生さん。
まだこれからたくさんの作品を
世の中に出すはずでした。
ご家族の言葉にならない悲しみが
伝わってきます。
恵口公生さんのご冥福を
お祈りします。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
月刊少年マガジン 2019年11月号に
巻頭カラーでキミオアライブが登場↓↓
↑↑立ち読みできます。
同じ日に訃報があった23歳の方↓

またしても悲しい事件が・・・
