2月10日(日)放送のがっちりマンデーでは、保存ビジネスの最前線を
特集します。
特に気になる刺身を7日間保存できる魔法の水を調べてみました。
スポンサードリンク
1日経新聞はこの水についてどう掲載してる?
2018年10月5日の日本経済新聞によりますと、
特許水製造販売のライフピース(松山市)は殺菌効果のある特殊な「水」を魚や刺し身などを扱う流通業者などに販売する事業を始める。身の表面をすすぐだけで通常より新鮮な状態を長く保つ効果があるとしている。急速冷凍より食感が落ちにくく、輸送コストを3割程度削減できる。今月中にも本格的な販売に乗り出す予定で全国のスーパーや飲食店に売り込む。
水にアミノ酸を溶け込ませた特殊な水溶液「ATW―01」を使用する。
とのこと。
この水を開発した株式会社ライフピースは、愛媛県松山市にあります。
それにしても魚を冷蔵で7日間も保存できるってどんな仕組みになっているのでしょうか?
スポンサードリンク
2魚を新鮮に保つ仕組みはどうなってるの?
株式会社ライフピースのHPによりますと、
無限七星の水には、除菌効果があるようです。
菌を取り除き、増やさないことによって
魚を新鮮に保てるのかもしれませんね。
がっちりマンデーの番組内でより詳しく知ることができると良いと思います。
番組の予告動画を見る限りでは、加藤さんが刺身を試食をするようです。
何日経った魚を食べるのかわかりませんが、
無限七星をかけた魚を食べた感想が聞けるのが、楽しみです!
追記
6月1日から大阪で無限七水ボトルドウォーターを販売してくれる
販売店を募集しているそうです。
大阪で店舗経営されてる方は、オメガスカイ株式会社を
チェックしてみてはいかがでしょうか。