10月19日からGotoeat(gotoイート)に
参入したくら寿司。無限くら寿司とも呼ばれ
お得さや仕組みに注目が集まっています。
我が家では今回、家族6人でくら寿司の
gotoイートを利用しました。
くら寿司は子供や幼児も人数に入るのでしょうか?
家族連れでgotoイートを利用する際の
注意点についても調べてみました。
それでは早速確認していきましょう!
スポンサードリンク
【gotoイート】くら寿司は子供も人数に入る?
gotoイートを利用してくら寿司で
食事をする際は、未就学児の子供も人数に入るのでしょうか?
gotoイートは子供も対象になります。
農林水産省の公式ホームページを
見る限り、gotoイートの対象者について
年齢制限を設けていません。
店としても、子供の席を確保し
食事を提供する必要があるので、
子供の人数もgotoイートの対象と
しないと、不都合が生まれてしまいます。
実際には、我が家の場合は子供が
小学生なのですが、子供も人数に入れた6人で
EPERK(イーパーク)で予約し
申請した所、ポイントが6×1000円で
6000ポイントをもらうことができました。
また、3歳の幼児を持つ方も
子供が人数にカウントされたそうです!
くら寿司の公式サイトには、ディナー予約例が
このようなイラストで書かれています。

子供であってもポイントをもらえる
ことが分かりやすく示されています。
でも、子供が1000円分食べれるか
心配になりました。
スポンサードリンク
【gotoイート】くら寿司利用!家族連れの注意点は?
家族連れでの注意点について
確認していきましょう。
1つめの注意点は、
利用料金が人数×1000円を
1円でも下回るとポイント付与の
対象外となってしまうことです。
小さな子供がいる家庭ですと
合計額を下回る可能性がありますよね。
今回我が家では大人3人子供3人で
くら寿司のgotoイートを利用
したのですが、子供たち3人が
1000円分も食べれるのか気になり
正直心配でした。
今回の利用は6人なので、
合計で6000円以上食事を
しなければポイントをもらう
ことはできません。
スポンサードリンク
少食な子供におすすめのメニューは?
少食な子供におすすめなのメニュー
について私の視点でお伝えします。
おすすめメニューは、
アイス系のデザート
ドリンク
です。
我が家の子供は、普段くら寿司で
600円〜700円程度しか
食べないのですが、今回は
出来るだけ1000円使ってもらいます。
食べれない分は大人が注文する
ことにしました。
すると、注文したのはやはり
アイス系のデザート。
ふわふわで食べやすいかき氷は
280円(税抜)。
くら寿司のかき氷!
喜んで食べてるけど食べれるのか??🙄 pic.twitter.com/xrloO3KfGK— アディさん (@adiytheadiy) October 24, 2020
ドリンクもお腹いっぱいに
ならないのでおすすめです。
乳酸菌ウォーターは
量が多すぎず、鬼滅の刃が
好きな子供にはちょうど良いです。
180円(税抜)
goto eatのポイント、3時間ほどでもう入ってました✨✨
くら寿司近いしいろんなもの食べれるから嬉しいー😊
子供とも行きやすいし👍
鬼滅の乳酸菌ウォーター、カップの半分は氷でした笑笑
でっかい氷が3つ😅 pic.twitter.com/0EcVeQB3Lr— みー (@eWMe9rvmzpQeU7L) October 23, 2020
ポテトは子供が複数人いる場合は、
分けあって食べるのもありですね。
280円(税抜)
くら寿司の盛り盛りポテト
スシローと同じものの可能性高し。
食感は仲間でザクザクとしていて、おやつのみたい。
皮付きなのでほんのりと芋の風が吹く。
満点 pic.twitter.com/MjIClfTHwA— ポテトマン (@potatoman_pota) October 22, 2020
スポンサードリンク
少食な家族連れにおすすめな寿司は?
子供だけで1000円食べるのは
無理な場合は、大人がその分
食べれば良いわけですが、
たくさんは食べれないという
方も多いと思います。
そこで少食な家族連れにおすすめな
寿司を紹介します。
くら寿司で注文できる
1貫で200円のにぎりです。

(出典:https://www.kurasushi.co.jp/menu/?area=area0)
普段は100円の皿を選びがちなのは
私だけではないはずですw
この機会ににぎり一貫の高級ネタ
も注文してみてはいかがでしょうか。
とはいえ、子供がどのくらい
食べれるか分からない以上、最初から
こうした高級ネタばかり頼むと
大幅な予算オーバーになって
しまう可能性もあります。
そこで私の場合は、1貫100円の寿司を
1皿注文したのと、ドリンクでカフェラテを
注文して帳尻を合わせました。
スポンサードリンク
【gotoイート】くら寿司での支払いは?
gotoイートでくら寿司を
6人で予約して食事をしたら、
6622円となりました。
ちなみに楽天ポイントがたまっていた
ので一部楽天ポイントから支払いを
しましたが、6000ポイントゲット
できましたよ。

スポンサードリンク
まとめ
今回は、gotoイートでくら寿司を
予約する際は、子供も人数に入るのか?
を確認しました。
結論としては子供も人数に入ります。
家族連れでgotoイートを利用する際の
注意点は、食事代金が人数×1000円を
超えないと、対象外になってしまうことです。
お腹がいっぱいになりすぎない
デザートやドリンクを注文して
金額を調整するのがおすすめです。
楽天ポイントを使って支払った場合
go to eatポイントはもらえるのか
気になる方はこちらをご覧ください。

一時、EPARKでくら寿司への
予約ができない状態になって
いましたが、その後復活!

EPARKでレシートをアップロード
できない時の対処法はこちら

最後までお読みいただき
ありがとうございました!