2019年3月30日(土)よる7時からの炎の体育会TVでは、
オードリー春日俊彰さんが、
五輪種目で日本一を目指すことが分かりました。
春日俊彰さんは、これまでにも、ボデイビルで東京5位、
フィンスイミングで世界2位、エアロビクスで全国3位と、
様々なスポーツで素晴らしい成績を収めており
その類いまれなる身体能力の高さが話題となっています。
3月30日に放送される炎の体育会TVでは、
春日俊彰さんが新たに挑戦する五輪種目の
デビュー戦を放送するようです。
春日俊彰さんは、一体、何の五輪種目で日本一に
挑むのでしょうか?
調べてみました。
1オードリー春日が挑む五輪種目のヒントは?
オードリー春日が挑む五輪種目のヒントについて、
まずは、予告動画を見てみました。
しかし、春日が挑んだ五輪種目のヒントになりそうなものは
残念ながら、見つかりませんでした。
予告内容には、
壮絶75日…春日のデビュー戦の結果は!?
という言葉がありましたが、詳しい内容は分かっていません。
2オードリー春日の身体能力から五輪種目を予想!
番組予告やネットの情報を収集するだけでは、
3月30日に放送されるスポーツの種目が判明しませんでした。
でも、諦めたくありません。
そこで、オードリー春日俊彰さんの身体能力から、
今回挑んだ5輪種目を予想してみることにしました。
春日俊彰さんは、
- フィンスイミングでは、肺活量が随一である
- エアロビクスでは、筋肉量が多い
- ボディビルでは筋肉の見た目が評価される
- 元キックボクサーで攻撃力がある
- フェンシングで太田雄貴さんからポイントを取るほどの瞬発力がある
といった身体能力が明らかになっています。
話題性が高い方が視聴率が上がって良いと思いますので、
これまで挑戦してきた水泳は除外されると思います。
さらに、大人数で行う競技や、経験がものをいう種目は
春日俊彰さんには不利になるので除外します。
ここで、番組の予告内容をおさらいすると、
壮絶75日…春日のデビュー戦の結果は!?
と書かれています。
私は、デビュー戦という言葉から
何らかの肉体戦ではないかと連想しました。
レスリングはジャンポケの太田さんが挑戦していたので
かぶってしまうので除外。
となると、私は、
テコンドーではないか?
と予測しました。
3月30日追記
オードリー春日俊彰さんが挑戦したのは
重量挙げであることが判明しました!
あなたは、何の種目だと予想しましたか?
3月30日の炎の体育会TVで、オードリー春日俊彰さんが
挑む五輪種目の重量挙げで、どんな結果になるのか楽しみです。