武田真治が、今日のにじいろジーンで
下町レトロな商店街でぐっさんと食べ歩きをしています。
初めて商店街ロケをする武田真治。
立見仲見世商店街
昭和レトロな町並みを残す商店街です。
スポンサードリンク
2人が最初に行ったのは、
50年くらいの焼き鳥やさん。
国産地鶏を使ったももネギ。
継ぎ足しで使っているタレを使用しているそうです。
武田真治はももネギを食べて「おいしい💕」と喜んでます。
続いて、美味しそうなおでんがあるのは、
丸忠蒲鉾店。
おだしの色は薄めです。
武田真治が生姜を食べています。
次の店は「サクライの餃子屋さん」。
一度食べたらハマってしまうという餃子。
顔の彫りが深い武田真治が、餃子を食べている姿が
なんとも面白いです。
ぐっさんはこのお店の野菜サラダ(ポテトサラダ)を
食べてうっとり。
続いて、からだ占い。薬局の方がやってくれます。
1972年12月18日生まれの武田真治は
「目の人」
目ざとい人だそうです。
武田真治の悩みは、「婚期。逃してしまっているんじゃないか」
と心配しています。
薬局の薬剤師さんから
「婚期近いですよ〜50歳くらいまでチャンスあります!」
と言われて、上機嫌になりました。
続いて手作り芋羊羹。
お茶もついて500円のお得なセット。
芋羊羹にあんことクリーム。
武田真治が「食べたことのない味わいですね」
とコメント。
続いて楽友工房。陶芸を見ています。
絵付けを始めました。体験工房でやってみることになりました。
大きな絵皿に「武田真治」と書いた作品。
堂々としていていいですね。
体験代は一人3000円。
以上、武田真治さんの下町レトロな商店街の食べ歩きでした。
スポンサードリンク
スタジオで見ていた原田龍二さんは、からだ占いに興味津々。
「全身脱いで見てもらえないでしょうかね?」
と話して、ぐっさんから突っ込まれていました。
このあと9:55分まで放送は続きますので、
ぜひTVでご覧になってみてはいかがでしょうか。
