10月23日水曜日のダウンタウンでは
誰でも1つはすべらない話を持っているなら
街の一般人でもぎり持っている説を
検証です。
たむらけんじさんがプレゼンターです。
これは人志松本のすべらない話を元に
考えた企画です。
人志松本のすべらない話には出演経験の
ないたむらさん。
たむらけんじさん自身は、個人的に
松本人志さんにオーディションしてもらい
「お前こういうの苦手やろ」と言われて
すべらない話の番組には
出させてもらえなかったのです。
今回の企画でたむらけんじさんが
水曜日のダウンタウンに出ることが
できて良かったですね。
どんな一般人の方のすべらない話が
登場するのか、楽しみです。
早速速報でお伝えしますね!
結論はあるにはあった。です!
スポンサードリンク

1人めの一般人 左官の男性
ちょっと前に仕事の休憩中に親方が
飲み物を買ってくれることになった。
水買ったやつがいた。
「なんで水買うんだよ」と聞いたが
「水か〜」
以上です。
2人目の20代男性
女の子と知り合ってクラブで知り合って
家に呼ばれて行ったが寝るときに
同じ布団で寝たが何もしなかった。
その話をしたら
「完全に男としてダメだよ」
と言われた。
以上
3人目 20代男性
小学校1年生の時に社会科見学行って
鳩の集団がいて、鳩の集団をどかそうとして
脅かした。女の子うけを狙っていた。
どかしたら、先生に怒られた。
4人目 20才女性
中学校の時に走っていた時に壁がボコって
出ているところがあってそこに指が
当たって、次の日病院に行ったら
剥離骨折になっていた。
みんなに話すを笑われる。
以上
スポンサードリンク
5人目 60才男性
仕事で茨城よく行く。水戸のホテルで「黄門御膳」を
食べようとしたら、ほぼ納豆定食。
6人目 47歳男性
AKBの握手会で
私と母のリュックと同じ色だったので
母のリュックを持って行ってしまった。
母にこっぴどく怒られた。
松本人志
「番組潰しやな!ほんまはすべらない話あったやろ!」
結論としては「あるにはあった。」ですが
かなりフォローが必要な雰囲気でした。