猿渡孝太郎(さるわたりこうたろう)さんは、発砲スチロールアート歴18年のスペシャルアーティストです。
2004年の「TVチャンピオン 発砲スチロール王」を25歳の若さで手にした伝説のチャンピオンでもあります。
今回は、猿渡孝太郎さんの店や作品について調べてみましたのでご紹介します。
2004年TVチャンピオン優勝者
2018年TVチャンピオン極出場
- 猿渡孝太郎のプロフィール
- 猿渡孝太郎の店(ワザモノ)は
- 猿渡孝太郎の作品は
スポンサードリンク
1猿渡孝太郎のプロフィール
役職 合同会社 ワザモノ代表
生年 1978年生 40歳
出身 静岡県
学歴 大阪芸術大学 デザイン学科卒業
大学では工業デザインを専攻し、デッサンからデザインまで基礎を学ぶが、徐々にデザインの世界から映像の特殊造型、特殊メイクの世界へ興味が移ってゆく。卒業後上京。CM特殊造型の名門(株)スドー・アート工房に入社する。14年間チーフクリエイターとして、多数の作品に参加する。
入社2年目の2003年には『TVチャンピオン発泡スチロール王選手権』で優勝する。
2014年より独立、合同会社 ワザモノ 設立
スピードとクオリティにこだわるスペシャルアーティスト
2猿渡孝太郎の作品は
猿渡孝太郎さんは、現在、スペシャルアーティストとして活躍中です。
最近では、星野源さん主演のドコモのCM「星プロ」はじまりの物語に登場するマペットを制作しました。
個性的なマペット達が、味のあるCMを作り出していますよね。
猿渡さんは、このほかにも、CMで使用されるアニマルの着ぐるみなどを制作しています。
2004年のTVチャンピオン出場時の発砲スチロール作品はこちら。
決勝ラウンドのテーマは「驚異の大冒険スペクタクル勝負」!!
猿渡さんは、「海底遺跡」をテーマに作品を作り、優勝しました。


スポンサードリンク
3猿渡孝太郎の店(アトリエ)の場所は
猿渡孝太郎さんが代表を務める「ワザモノ」の場所は、
神奈川県川崎市高津区下野毛にあります。
事業内容は、こちらです。
TV、CM、映画、MVイベント等で使用される、アニマルスーツ、キャラクター、コスチューム、プロップのデザイン、制作
特殊造型、特殊メイク、アニマトロニクス
たくさんの作品を制作している猿渡孝太郎さんですので、突然アトリエに行っても会えるか分かりませんね。
猿渡孝太郎さんの作品を実際に見てみたい、購入してみたいという方は、「ワザモノ」のHPでお問い合わせしてみるとよいかもしれませんね。
今後も、猿渡孝太郎さんの作品を見るのが楽しみですね!