5月19日18:30からの
バナナマンのせっかくグルメ!では
日村&滝沢カレン&佐藤栞里&ギャル曽根 90分SP
が放送されます。
北海道札幌の絶景ジンギスカンに
日村さんが感動するようです。
札幌のジンギスカンは外で桜を見ながら楽しめると
いうので、どんな店なのかと気になりますね!
そこで、店の場所や値段を調べてみました。
それでは早速知っていきましょう。
1せっかくグルメ!札幌のジンギスカンは外の桜を見ながら?
今回のせっかくグルメ!は、
90SPということで豪華です!
日村さんが札幌に行きロケをします。



日村さんは北海道札幌で
ジンギスカンやラーメンを味わうということで
テンション高めです。
中でもジンギスカンは、雄大な大地で
桜を見ながら味わえるということでで
日村さん「楽しい」と大はしゃぎしています。
日村さんがジンギスカン を食べながら
「設楽さん、めちゃくちゃうめぇぞ!」と言うと
設楽さんは「出た、悟空。孫悟空〜」と
言いながらもちょっとだけ羨ましそうな顔を
していました。
スポンサードリンク
2ジンギスカン店の場所や値段は?
桜を見ながらジンギスカンを味わえる店について
お伝えします。
店 円山公園(まるやまこうえん)
場所 北海道札幌市中央区宮ケ丘3
値段 2000円
公式HPによると
円山原始林の北側に位置する円山公園は隣接する北海道神宮境内とともに、市内でも古くからの桜の名所で、市民に親しまれています。 また、グラウンドや野球場・テニスコートなどの様々なスポーツ施設があります。
とのこと。店というより、大きめの公園と言う感じのようですね。
5月16日には円山公園の来訪者が
ヒグマを目撃したということです。
身の危険を感じるスリル満点の
食事タイムになりそうです。
ちなみに、札幌市のHPによると、
この日だけで6件のヒグマ目撃情報が寄せられており
札幌に行けばヒグマに会う可能性があることを
覚悟の上で行く必要がありそうです。
このジンギスカンは4月上旬に期間限定で
やっているようで、
現在はこのように案内されています。
2019年の円山公園のお花見期間(火気使用可能期間)は終了いたしました。
次に円山公園でジンギスカンを楽しめるのは
2020年の4月になりそうです。
火器使用可能期間は、公式HPで案内されるそうです。
来年行ってみたい!という方は
ぜひ円山公園(えんやまこうえん)の情報を
チェックしてみてくださいね!
せっかくグルメの記事はこちら
関口メンディーさんが訪れた宮崎牛の店は?

関口メンディーさんが食べたかき氷店は?

日村さんが食べたうな重はこちら

小松菜奈さんと安藤なつさんのマグロ店はこちら

せっかくグルメ8月16日のお店まとめ!

本田望結と村上佳菜子のせっかくグルメ!
https://macafe.biz/sekkakugurume-348
ティモンディ高岸と高橋英樹が京都ラーメン!

白石麻衣の和牛ハンバーガーは?

日村の食べたしろくまかき氷は?

生田絵梨花の豚骨ラーメンは?
