今日の水曜日のダウンタウンでは、
立ちっぱなしVS座りっぱなしの
耐久勝負をしています。
誰がリタイアするのでしょうか?
また、1位は誰でしょうか。

同じ部屋の中で、4人がチャレンジをします。
座りっぱなしのアントニーと大トニー。
アントニーが床に座りっぱなし、
大トニーが椅子で座りっぱなしです。
立ちっぱなしのアルコ&ピース。
平子は、同じ場所に立ちっぱなし。
酒井は移動OKの立ちっぱなしです。
予想というか経験としては、
座りっぱなしの方がきついですよね。
床に座っているアントニーは初めてから3分できついと
言い始めました。
その後、お弁当を見つける宝探しをしました。
座りっぱなしのアントニーですが、
叙々苑のお弁当を当てました。
開始から8時間30分が経過しても、
まだ頑張っている
アルコアンドピースと
マテンロウ(アントニー・大トニー)。
スポンサードリンク
夕方まで頑張っています。
床座りのアントニーが9時間39分で脱落しました。
「電車見たいな感じがする。すげー揺れてる感じが
する」
13時間34分で寝てしまった平子が脱落しました。
平子は立ちっぱなしの動いては行けないため
一歩動いただけで脱落です。
15時間37分で酒井が脱落しました。
酒井は大トニーに「見るなよ」と言ってから
床に手をついて脱落しました。
座りながら寝始めた、大トニー。
16時間10分で寝てしまい、
椅子から転げ落ちてしまいました。
一位は、大トニーでしたが、
椅子に座っているだけなので20時間は行けそうでした。
大トニーは「怒られる」と言っていました。
このチャレンジを経て
アントニーと大トニーとアルコ&ピース
の絆が深まったらしいです。
いくら立ちっぱなしや座りっぱなしで頑張ろうと思っても、
人間は睡眠をとる必要があるので
どうしても、眠くなって脱力してしまうことが
分かりました。
床に座っていたアントニーが、
腰だけじゃなくて、首も痛いと言っていたので
自分も今している床に座りっぱなしは
体に負担のかかる姿勢なんだと感じました。
座り仕事をしていても時には立った方が
いいと思いました。