スポンサーリンク
10月25日(木)のとくダネでは、
卓球「Tリーグ」開幕を特集していたので
ご紹介します。
Tリーグ開幕で人気が出ている卓球は、
今や小学生や中学生の間では
「卓球をしているとモテる。」と
普通に会話されているんだとか。
卓球熱の高まりによって、お金の面での
待遇が変わってきたんだそうです。
そこで、今回は卓球選手のこれまでの年収・年俸と、
Tリーグでの年俸を比較していきます。
また、Tリーグ選手の練習環境の待遇面についてもお伝えします。
- これまでの卓球選手の年収は
- 「Tリーグ」の年俸は
- 「Tリーグ」の練習施設は
スポンサードリンク
1これまでの卓球選手の年収は
これまでの卓球選手は、所属企業の社員として
働きながら練習をしていました。
とくダネの調べた関係者によると、
選手の平均で、月給20~30万円ほど。
年収にすると、400万円ほどでした。
400万円と聞くと、他の社員と変わりない待遇で
普通に勤務する代わりに卓球の練習をしている、
労働の対価、という感じのするお値段です。
卓球をするために必要な経費もあるでしょうから、
引退後に向けた貯金も、ままならないですよね〜。
卓球選手の年収の続きが気になる場合は次のページへ
1 2
スポンサーリンク