90歳の高見澤摂子さんは、イギリスBBC放送の
今年の「100人の女性」に選出されたおばあちゃんです。
高見澤摂子さんは、「東京オリンピックで外国人と英語で話したい」
という思いを持ち英語を学んでいます。
それにしても、なぜ、今回遠く離れたイギリスのBBCに注目されたのでしょうか。
今日のモーニングショーで紹介されていました。
英語の勉強法にも触れながら詳しく見ていきましょう。
- なぜ高見澤摂子おばあちゃんがBBCに注目されたの?
- 高見澤摂子おばあちゃんの英語勉強法は?
スポンサードリンク
1なぜ高見澤摂子おばあちゃんがBBCに注目されたの?
なぜ、イギリスのBBCが90歳のおばあちゃんに注目したのでしょうか?
それは、大井真理子さんという方の存在が大きいようです。
大井真理子さんは、日本人初のBBCキャスターなんです。

BBC100人の女性の選出方法は、
- 世界のBBCジャーナリストが女性をリサーチ
- 取材可能な対象者をリストアップ
- BBC本社の「100人の女性チーム」へ推薦
- 「100人の女性チーム」と各部署の責任者が協議し選出
という流れのようです。
大井真理子さんが、高見澤摂子おばあちゃんを推薦したのですね!
テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』@morningshow_tvが@Grandma_Englishの@BBC100womenノミネートについて取材して下さいました🙌🏻 20代、結婚・出産前の(詐欺)写真で私も地上波デビュー🤣 Lots of interests from Japanese local media about the granny’s 100 Women nomination👏🏻👏🏻👏🏻 pic.twitter.com/Ebb4tpTq07
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) 2018年11月27日
こちらが、おばあちゃんへのインタビューの様子です。
大井真理子さんがおばあちゃんにインタビューしていますね。
お待たせしました🙏🏻 今年の@BBC100women「100人の女性」@Grandma_Englishのインタビュー😍 2分20分しかツイートできないので途中で切れちゃうけど、明日ウェブサイトにもアップされます✨ Agh twitter won’t let me post the full report but here it is! The cutest interview of my career❤️ pic.twitter.com/CW1jCKQVoi
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) 2018年11月23日
スポンサードリンク
2高見澤摂子おばあちゃんの英語勉強法は?
高見澤摂子おばあちゃんは、孫娘に英語を教わっています。
LINE(ライン)を使っておばあちゃんに英語を教えているお孫さんが、
LINEでのやりとりをtwitterに公開しているのです。
ご存知の方も、今一度確認してみましょう。
きっとほっこりしますよ^^
今年90歳になるうちのおばあちゃんが「東京オリンピックで通訳をやりたいから英語を教えてほしい」と言うので、毎日1個ずつLINEで英単語を送るというのを始めました。なかなか面白いのでしばらく続けようと思います。 pic.twitter.com/7U9n6QkCYU
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) 2018年7月31日
水曜日の覚え方、ばっちりですね。
水田に苗をWednesday。 pic.twitter.com/MyHYV0JB66
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) 2018年11月25日
アライブスタート = 出発する? pic.twitter.com/PyNa7J1hF0
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) 2018年11月22日
浮き世。 pic.twitter.com/ApeUAGrJEz
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) 2018年11月16日
スポンサードリンク
味わい深いやりとりもありましたね。
東京オリンピックで外国人から尋ねられた時に、答えられるようになりたい
と英語を学ぶおばあちゃん。
90歳で英語を覚え始めるなんて、すごいですよね。
私も、まだまだこれから、と勇気づけられました。
BBCの放送を見たイギリスの方々は、
東京オリンピックの際に、おばあちゃんと話してみたい
と思うのではないでしょうか。
東京オリンピック開幕まであと605日!
おばあちゃんを応援したいですね。
