田島奈保(たしまなお)さんは、
チョーク看板職人優勝者です。
2019年2月10日(日)夜9時からの
チョーク看板職人選手権第2弾にも
出場する優勝候補です!
5月10日(日)12:35〜
FBS福岡放送の
「地元検証バラエティ 福岡くん。」
にも出演しました!
それでは、チョークアートを
手がける田島奈保さんのお店や
作品の値段と購入方法について
知っていきましょう。

スポンサードリンク
1田島奈保ってどんな人?
田島奈保(たしまなお)さんは、
オーストラリアで
チョークアートを知りましたが、
そこではチョークアートに
触れることなく、帰国しました。
その後、東京で会社員勤めを
していましたが約11年前に、
横浜で本格的にチョークアートに触れ、
チョークアートを始めました。
年齢は、現在41才です。
2018年4月に、
TVチャンピオン極で優勝しています!
そして、Graffiti-Factory CHALKART Designs
(グラフィティ・ファクトリー チョークアートデザインズ)の
代表をしています。
スポンサードリンク
2田島奈保の作品は?
それでは、田島奈保さんの作品に
ついて知っていきましょう。
(追記)
福岡県庁でアマビエの
チョークアートが展示されています。
直接見に行きたい気持ちもありますが、
今は自宅から楽しみましょうね。
(写真は本人Facebookページよりお借りしています)
色鮮やかでとても素敵ですね!
スポンサードリンク
3田島奈保のお店や作品の値段と購入方法は?
田島奈保さんのお店は、
福岡県大野城市雑餉隈町にあります。
Graffiti-Factory CHALKART Designs
(グラフィティ・ファクトリー チョークアートデザインズ)
というお店です。
チョークアート作品の作製や、
販売をしています。
作品の値段は一例として、
A4サイズでペットの
イラストなら1万円〜1万5千円
だそうです。
田島奈保さんのチョークアートを
家のインテリアとして飾ったら
毎日ハッピー♫な気分になれそうですね。
黒板として使うミニボード(15cm×15cm)であれば
3500円とお手頃価格です。
プロの作品がこのお値段で
手に入るのは嬉しいですね。
現在は、オーダーを
受け付けていないようですが、
2019年の3月から、
受付を再開するそうです!
天草市下田温泉の望洋閣では
チョークアートが展示されています。
泊まって堪能するのもいいですね!
(2020年6月21日追記)
現在は、コロナの収束の願いと、
お客さんに楽しんでもらえるようにと
チョークアートを展示しています。
天草市下田温泉の望洋閣には
色鮮やかで可愛らしいアマビエの姿があります。
ふるさと納税で応援することもできます。
田島さんのお店では、チョークアート教室も
開催されているので
本格的に自分も描いてみたい!
という方は、習ってみるのもいいですね!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!